category: Q&A(東光寺檀信徒向け)  1/3

【東光寺Q&A】お墓に塔婆を建てるところがありませんどうすれば良いでしょうか?

この度、父の葬儀があってお塔婆を書いてもらったのですがお墓にお塔婆を立てるところがなくて困っています・・・どのようにすればよいでしょうか?前提として塔婆を建てられない墓地区画の場合はしょうがないですが、自由墓地区画でスペースが充分にある場合はこの機会に準備されてもいいかと思います秋田市仁井田の曹洞宗東光寺ではお塔婆を葬儀や年回法要の時にこちらで書いて準備されていただいております卒塔婆とは、故人の追...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】仁井田共同霊園(東光寺霊園)の区画だけ新しく欲しいのですが

メールでの問い合わせ失礼します 私たちは御野場に家を構えておりまして 菩提寺は寺町にある浄土真宗のお寺です昨年不幸があり、お墓の建設予定地を探しているところなのですが、家から近いマルダイのところにある墓地が便利そうですこちら他のお寺の人が墓地区画だけを求めることは可能なのでしょうか?申し訳ありません、仁井田共同霊園(東光寺霊園)に新規で墓地区画を求められるのは東光寺の檀信徒(お葬式をあげる方)のみ...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】東光寺さんの境内墓地の分譲は行っていますか?

私の世帯は御野場ニュータウンに居住しておりまして、両親も健在ですが高齢になってきたため今から先のことも考えてお墓の候補となる場所を探しています大館の父の実家の菩提寺も曹洞宗だったので、出勤するときに前を通る曹洞宗の東光寺さんにお墓があったらいいと思っているのですが今現在、境内墓地の分譲はしてらっしゃいますでしょうか?境内の墓地区画は満杯です、メインの墓地はお寺から800mほど離れた東光寺霊園で、そちら...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】東光寺の檀信徒になると必ず位牌堂の区画を求めなければならないのですか?

秋田県のお寺には位牌堂があると伺ったのですが、お葬式をあげてもらったら必ず位牌堂を求めなければいけないのですか?東光寺の場合は基本的には新規入檀(お葬式を新しくあげさせていただいた)される皆様に用意していただいております<事情のある方の場合は記事下の方に記述>供養の仕方は宗派や地域差がかなりあるのですが、秋田県内の曹洞宗寺院の多くは位牌場があり、檀信徒の方のご先祖さまのお位牌をお寺のご本尊さまと一...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】お仏壇・お位牌はネットで注文してもいいのでしょうか?

先日、東光寺さんで祖父のお葬式をあげてもらいました我が家で迎えるはじめてのほとけさまでいま現在仏壇も位牌もなにもありません四十九日に合わせて仏壇と位牌を準備予定で、色々調べたり見に行ったりした結果希望のデザインや価格からネットショップから購入したいと考えていますが、「仏壇は仏具屋さんで買うべきだ」という親戚から反対されていますお仏壇・位牌をネットで注文してはいけないのでしょうか?副住職の個人的な考...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】仏壇の設置に向かない方角・場所を教えてください?

昨年お葬式をしてもらってこの度、仏壇の購入を考えています住居に仏間や和室がないので、ある一室に置こうと考えていますが、お仏壇を置いてはいけない方角や場所はあるのでしょうか?お仏壇の推奨される設置場所はありますが、住宅事情によってはその限りではありません。置かない方がいい場所はございます【東光寺Q&A】曹洞宗の仏壇の選び方について教えてください(東光寺HP内参考記事リンク)こちらに引き続き、お仏壇に関...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】曹洞宗の仏壇の選び方について教えてください

先日、東光寺さんにて父のお葬式をあげていただきました初めてのことで分からないことばかりで、四十九日までにお位牌と仏壇だけでも用意しようと考えておりますが、曹洞宗の仏壇はどのようなものを選んだらよいでしょうか?曹洞宗では仏壇の見た目や造形は特にきまったものはありません大切なのは真ん中にいらっしゃるご本尊さまなので「釈迦牟尼仏(おしゃかさま)」を中心にいてもらう形にしてください新しくほとけさまを迎えら...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】秋田県宗務所・禅センターについて教えてください

お坊さんのお話をききたいのですが、よく出てくる秋田県宗務所(禅センター)について教えてくださいイマイチどこにあるのか分かりません公式HPより曹洞宗秋田県宗務所とは県下の曹洞宗宗務行政の拠点であり、書類の進達・主催行事の企画立案、そして実行等、また、自己研修・布教教化・情報交換・資料提供を行う、県内曹洞宗349ヶ寺をまとめる事務所である。禅センターについて釈尊・両祖以来の正伝の仏法を宣揚し、総務部・布教...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】毎年『墓地管理費』の名目で1,000円の請求が東光寺さんから送られてくるのですがこちらは何に使われているお金なのでしょうか?

毎年8月ころ東光寺さんから「墓地管理費」の名目で1,000円の請求がきますまだうちはお墓を建てていないのですが、これは一体何のお金でどのようなことに使われているのでしょうか?お寺から払込書が送られる1,000円は東光寺で管理している墓地区画1つごとの年間の管理料です墓石の有無ではなく区画の所有につき送付させていただいております。墓地管理費の使い道については後述させていただきます東光寺では境内墓地と、別に下丁...

  •  0
  •  -

【東光寺Q&A】お位牌を作るときに指定の業者さんや種類はありますか?

先日、父が亡くなりまして東光寺さんでお葬式をあげてもらいました初めてのほとけごとで分からないことばかりで困っております。本位牌を準備しなければいけないようなのですがどちらでどのようなものを求めればいいのでしょうか?東光寺では特に指定の仏具屋さんはありませんお位牌は簡単に変えるものではないため、種類はたくさんあるので四十九日に間に合うようにご自身で色々みられるのをお勧めしますご葬儀お疲れさまでした。...

  •  0
  •  0