category: ご供養について 1/2
ご法事のリモート対応について② -対応の流れと準備していただくもの-

お問い合わせのあるご法事のリモート対応につきまして、受付から当日までの流れを記しておきます電話やメールでリモートご法事の希望を伺い、日程をきめる ⇂施主さんのメールからお寺にご連絡をいただき(tokoji@akane.waseda.jp)リモートに使用するツールの選定と当日の流れの説明 ⇂副住職がまえもって伺っている施主さんのメールアドレスに当日のZOOMミーティングルームのURLを送信する[...
- 0
- -
2022/05/10 (Tue) 18:41
ご法事のリモート対応について① -東光寺のリモート対応状況-

令和4年4月末現在、コロナ新規感染者は日本全体としては縮小傾向ではございますが供養等もとくに県外や首都圏に親戚の方がいらっしゃる場合は往来が憚られ色々と難しい状況でございます東光寺のメールにご質問をいただくのですが当山はご法事のリモート対応をしております県外の方、もしくはご職業の関係で接触が難しい方は完全リモートでも受け付けております。その場合、副住職が個別にZoomやLINEビデオ通話で対応致します。事前...
- 0
- -
2022/04/23 (Sat) 18:54
東光寺であつかっている過去帳

【Q&A】過去帳を書いていただけないでしょうか?前回、過去帳に関するご質問があったので・・・・東光寺では曹洞宗の本庁が出している過去帳を檀信徒の方向けにご用意しています(¥2,000)それでは曹洞宗の出している過去帳を紹介したいと思います外側は両山紋が配置されており曹洞宗の過去帳だと一目でわかりますね開いた見開きには一仏両祖さまと三尊礼文が、次のページにはその家の方のお名前を書くところがあります次...
- 0
- -
2018/08/24 (Fri) 16:25