厚生労働省から大量のマスクが届きましたこ
心抜きの様子なんどかこちらの東光寺ブログ
東光寺さんの檀家ではないのですが、東光寺
東光寺駐車場前の門前掲示板(アップし忘れ
お寺を空けている間に埼玉県の方がこられて
坐禅に興味があって指導してくれるところを
昨年の秋に父がなくなり東光寺さんでお葬式
私で三代目になる家です。なにやら過去帳と
先日お寺を探していてご相談にのってもらっ
先日身内で不幸があり東光寺さんにて供養し
前回の 東光寺境内5月の花の記事で境内に咲
覚えた先から忘れてしまうのでGoogle lens
今週5月23日(土)の午後3時からお寺にて東
こんど東光寺さんでのご法事を予定していま
令和4年4月1日付で曹洞宗管長・石附周行
お問い合わせのあるご法事のリモート対応に
お盆やご法事前日にお位牌を自宅に持ち帰る
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsui
令和4年4月末現在、コロナ新規感染者は日本
秋田市も温かくなってまいりまして境内の桜
春分の日、お彼岸の中日もおわりましてお寺
関東の方は雪が無くてうらやましい限り秋田
本堂の入り口東側にはってある年回一
2022年になってすでに半月以上たちました今
昨年はコロナウイルスの影響で中止になって
本日は午後3時から東光寺本堂にて写経と読
一気に寒くなってくるとともにお寺のカメも
本日、秋田市仁井田の東光寺では午後3時よ
暑さも和らぎ無事お彼岸の中日をおえました
本日、第4土曜日で東光寺”写経の読経の会”
7月24日(土)午後3時より 写経と読経の会
本日4月の第4土曜日は午後3時から 東光
ご無沙汰しております明日の27日は午後3時
当日告知になってしまい申しわけありません
本日午後3時から秋田市仁井田の東光寺にて
諸事情により写真だけです
お盆に引き続き秋のお彼岸も今日でおわりで
更新が途絶えていて申しわけありません本日
カレンダーどおりのかたは4連休!!みなさ
東京のコロナ新規感染者が増えていて怖いで
後日発送される「東光寺だより」でもお知ら
習い事はいいですねー僧侶をしていると決ま
明日の第四土曜日は午後3時より東光寺で写
最近講本を忘れたり老いがひどいです笑
画像だけ失礼します 九成宮醴泉銘蘭亭序
更新の間があいてすいません・・・とりあえ
ご無沙汰しております秋田県は緊急事態宣言
コロナウイルスの緊急事態宣言が延長されま
防草シートと白い玉砂利の施工その1 ~現
※こちらは1年前の秋にした作務ですコロナ
副住職は毎週火曜日に”瀾の会”というところ
4月の東光寺・山門掲示板はちょっとかわっ
全国都道府県に緊急事態宣言がでていますが
「緊急事態宣言」全国に拡大 効力発生 新型
秋田県もコロナウイルスの市中感染が疑われ
先日アトリオンで開催されていた瀾の会小品
昨日4月8日は「降誕会」お釈迦様の誕生日
現在、仁井田の曹洞宗東光寺には二台のコン
絶賛使い回し中の冬眠ハウス 2019カメの冬
第27回「瀾の会 小品展」 4/10(金)~12(
瀾の会小品展の作品をかいていたので久しぶ
2020年の春のお彼岸も無事終わりました3月
この度、東光寺にも車いすが用意されました
世間はコロナウイルスのニュースで一色です
コロナウイルスやオリンピックの延期などち
お盆やお彼岸にお墓参りをする時はお参りの
コロナウイルスの影響が想定の範囲以上で、
本日、2020年3月11日をもって東日本大震災
秋田県内は16日夜から17日未明にかけ、
コロナウイルスの影響が本当に大きいと感じ
3月13日(金)の「月いちカフェ」についての
メールで問い合わせをいただいたので3月の
令和2年 2月の東光寺山門掲示板最近NIKE
先日、曹洞宗青年会東北連絡協議会という団
ご連絡が遅れてしまい申しわけありませんor
私事ですが年末にスマホを替えました(Goog
宗派を超えた市内の若手僧侶がつくっている
令和元年12月~1月の東光寺山門掲示板です
ホームページの更新が絶賛とどこおっていま
気づいたら1月も終盤に・・・1月25日の第4
2020年の1月もはやいもので半月以上すぎて
今月の12日までアトリオンで瀾の会書展が開
瀾の会小品展や書初めの提出もおわって通常
副住職の書初めは書道連盟主催の書初めにだ
1月10日(金)~12日(日) 第42回瀾の会
みなさまあけましておめでとうございますと
ありがたいことにPOPまで作っていただきま
今月21日になかいちで行われた月いちカフェ
毎年のことですが副住職は12月にはいると
秋田市は先週は雪が降って少しつもったかな
先月の14日にはご縁を頂戴して秋田市上北手
仏教語コラム ”托鉢”先日アップしたこちら
昨日の寒行托鉢秋田テレビの方が取材にこら
托鉢 -僧が修行のため、鉢(はち)を持
令和元年11月の東光寺山門掲示板です発心正
こんど東光寺さんで年会のご法事があります
副住職が毎週(がんばって!?)通っている
秋田県も天気予報に雪マークがついてきたり
10月は場所が取れなかった関係で月いちカフ
秋田県の天気も週末にはついに雪マークが・
今月11月23日の第四土曜日は”東光寺写経と
11月25日(月)の午後1時から曹洞宗宗
お坊さんは名刺をもっているのでしょうか?
50,000HITありがとうございます こちらに続
毎日の平均気温も下がってすっかり秋の様子
秋田はそろそろストーブの準備をしなければ
まな板をかんなで削り直ししてみました -
まな板が汚いです・・・こちら秋田市仁井田
台風19号による被害を受けられた皆様に心よ
副住職は来週から東京にて研修ですがんばろ
令和元年10月の東光寺山門掲示板です春は花
秋田市仁井田曹洞宗東光寺の代表メールアド
こちらの東光寺のホームページのアドレス(
9/26日 中通りの亀の町ストアにて東海林諭
今週のお書道欧陽詢は本当にほれぼれします
本堂東側にある女子トイレの一番奥東光寺は
お彼岸にはいるちょうど前日、東光寺に新た
秋のお彼岸もおわってお寺も一安心副住職は
山門掲示板のパーツです今月9月28日は午後3
お盆とお施餓鬼が終わってゆっくりしている
もうすぐお彼岸ですね秋田県も過ごしやすく
書道もホームページも続けることが大事??
8月はお寺全体がいそがしく月いちカフェも
8月が終わって涼しくなってきたとおもいき
東光寺もお盆やお施餓鬼がおわってほっとひ
明日の午後2時からは東光寺の施食会ですご
令和になって初めてのお盆も無事おわりそう
みなさまお暑い中たいへんご苦労様です本日
もうすぐお盆がはじまりますね・・・毎日暑
暑い日々が続きますね秋田県もそろそろ30℃
米びつ(お米をいれる木箱)から、1粒の米
毎年秋田市内の曹洞宗のお寺が主催している
東京から帰ってきましたが色々やることが・
出張中につき写真だけ失礼します九成宮醴泉
出張中につきとりためていた書道の写真だけ
今月14日はなかいちにて月いちカフェ
6月17日から東京にて研修がありバタバタ
ゴールデンウィークの入りに行われた、秋田
九成宮醴泉銘集字聖教序何事も毎日コツコツ
最近ありがたいことに、お電話やメールで問
東光寺では月に1回写経会を行っています書
元号が”平成”から”令和”にかわって初めての
九成宮醴泉銘”欝”という字のバランスが難し
さんずい(氵)が難しい・・・
ゴールデンウィークもおわってしまいました
先日、26日はなかいちにて月いちカフェ!!
いままで毎月28日の午後3時からおこなって
写真が真っすぐ撮れない・・・第26回、「瀾
先日12日は月いちカフェ初となる秋田テルサ
第26回「瀾の会 小品展」 4/12(金)~14(
”瀾の会小品展”が近付いており作品を書いて
今年のゴールデンウィークお休みを長くとれ
先月の終わりはなかいちで月いちカフェでし
涅槃会やお彼岸がおわりお寺もほっとひとい
本日3月24日で春彼岸も終わりですね今年は
7日は八郎潟駅の近くにあるはちパルさんに
特にバランスがひどいです
秋田市はいい天気が続いて雪がほとんどなく
現在、欧陽詢の九成宮醴泉銘(きゅうせいき
「一枕鳥聲残夢裡 半窓花影獨吟中」
更新がおくれてもうしわけありません・・・
あけましておめでとうございます(2回目)
あけましておめでとうございます平成も今年
更新が遅れてスイマセンorz12月14日はなか
更新の間があいてしまいもうしわけありませ
先日は秋田市にも初雪が降って寒くなってき
紅葉も終わりに差し掛かり朝晩はとても冷え
先日16日に行われた月いちカフェ写経会は5
昨日は秋田市のさきがけ新聞社のホールで開
東光寺檀信徒の経営者の方からのご紹介をい
先日は月いちカフェの黒木さんが副住職を務
11月7日は昨年もうかがった秋田市の東小学
先月末からは修行時代にお世話になった愛知
秋田市仁井田にある曹洞宗東光寺にお越しの
以前もこちらのホームページでご紹介いたし
今月10月28日(日)の午後3時から東光寺に
先の2018年6月28日から7月8日にかけて、西
先日お寺で留守番をしているとクロネコヤマ
今月の12日はなかいちにて月いちカフェでし
昨日、一昨日と秋田市下北手にある歓喜寺さ
秋田県の宗務所で行われている皆様ご参加で
地面に直接挿し木したアジサイの様子先日の
9月28日はなかいち4階の研修室で月いちカフ
わたしは秋田市内の〇〇宗〇〇寺の檀信徒で
秋分の日もすぎて朝晩は少し冷えるようにな
本日はお彼岸の中日でした先月がお盆だった
インターネットや皆様からおしえていただい
〇ご質問秋田市に住むものです、日本の修行
9月10日は秋田県曹洞宗宗務所で行っている
先日、秋田駅前のキャッスルホテルにて勉強
新しく取得した土地の駐車場は整備がお盆・
当ホームページでも何回か質問があって過去
一昨日、お寺の近くの御野場団地にて夕方か
〇ご質問先日はじめて写経を体験してみて思
書家・書道家「長沼雅彦 - Naganuma Masahi
8月はお寺も忙しいですが頑張ります本日、1
お庭がある皆様夏はレジャーに休みに楽しい
【Q&A】過去帳を書いていただけないでし
〇ご質問いつもお世話になっております、最
8月はどこのお寺も忙しい時期ですが、お盆
施餓鬼 – Wikipedia餓鬼道で苦しむ衆生に食
8月13日。。。東光寺ではお盆を迎えるこの
8月1日から3日は県北にて ”秋
子どもたちが坐禅で精神統一「禅のつどい」
先日7月27日はなかいち4Fにて月いちカフェ
7月26日-27日は秋田市の曹洞宗寺院が主催す
先日献血にいってきまして通算70回目になり
〇ご質問坐禅や写経の体験をしてみたいので
3連休が終わり7月も下旬になりました先の西
インターネットには便利なサービスがありま
じめじめとした高温多湿の日々が続きますね
東光寺の山門額がしばらくはずれます!東光
今月は6月28日(木)は東光寺「写経と読経
先日はなかいちにて6月2回目の月いちカフェ
東光寺の山門額がしばらくはずれます!こち
〇ご質問お坊さんって達筆の方が多いですよ
またまたホームページの更新が滞ってしまい
お墓まいりの時につけるローソク・・・副住
毎年、曹洞宗秋田県第1教区主催で開かれて
30,000HITありがとうございますこちらに続
本日(5月26日)さきがけ新聞の朝刊に東光
5月19日はなかいちにて第2回目の月いちカ
18日から秋田県で豪雨がありました。お寺に
最近は外気も20度を超え温かくなって過ごし
先月は花まつりにより、東光寺「写経と読経
アップが遅れてしまい申しわけありません4
秋田市仁井田の東光寺は住宅街にあるお寺で
多くのお寺には山門額といって各お寺の”山
ゴールデンウィークも終わってしまいました
GWももう中盤を終えるところになりましたが
本日秋田市仏教会はなまつりのため、4月28
秋田市の桜は満開ですね!上の桜は東光寺の
先日の土曜日はなかいちにて月いちカフェ第
先週末はアトリオンで「欄の会 小品展」で
先週の金曜日はなかいちで月いちカフェでし
4月29日の ”花まつり” 稚児行列に参加し
平成30年度 生ごみ堆肥化容器(コンポス
4月13日(金)~15日(日)の10時~17
3月29日は八郎潟交流館はちパルにて写経カ
3月23日はなかいちで3月2回目の月いちカフ
昨日の東光寺”写経と読経の会”は新規の方が
お彼岸も終わり少しお寺もゆっくりとして
暦の上で本日が彼岸明けとなります暑さ寒さ
昨日はお彼岸の中日でしたが近くの猫もお参
18日から入り彼岸で、特に今年は日曜日から
明日からお彼岸ですね!今年も秋田市仏教会
先月は2月28日開催の東光寺 ”写経と読経の
先日3月10日はなかいちで月いちカフェでし
秋田市仏教会☆花まつり☆のFacebookページ<
ホームページの更新がとどまっていて申しわ
〇ご質問知り合いにお寺のことを聞かれたと
本日は節分でしたね!東光寺でも午後4時か
昨日は寒い中、新年初の”写経と読経の会”に
天気が悪い日が続き毎日雪かきが大変です・
ニュースをみると東京など関東方面は大雪で
早いもので平成30年になって半月以上経過し
副住職もお檀家さんからお話を伺って初めて
少し前のブログの記事でアップさせていただ
7日は県立武道館にて魁新聞と秋田書道連盟
1月12日(金)~14日(日)の10時~17時@
昨年、お檀家さんの熊谷泉さん(秋田市中通
あけましておめでとうございます、東光寺住
今年もなんとか三ヶ日に合わせて本堂の年会
あけましておめでとうございます!年が明け
先日22日は12月の2度目&今年最後の月
真冬日で道路の状況もあまりよくないですが
本堂のお賽銭箱の上にあげている「歳末助け
先日アクセスカウンターを見ていたら東光寺
最近御朱印ブーム東光寺もご希望であったり
朝日新聞や読売新聞と一緒に届く地方紙 ”
先日ALVEで行われてた月いちカフェの様子で
最近テレビを見ていると御朱印に関する特集
秋田にも大規模な寒波が押し寄せ、近日は朝
ああいえば ayiva は仙台在住の相場さんが
先週の11月28-29日は曹洞宗の研修で仙台ま
いままでこちらのカテゴリでは副住職が読破
秋田)年の瀬前にほっこりと 各地で電飾や
副住職が師事している長沼先生がでられる催
毎年恒例ですが、今年も曹洞宗の秋田市内で
今回は東光寺の本堂西側にいらっしゃる な
告知が遅れて申し訳ありません明日28日は東
昨日11月25日は今月2回目の月いちカフェ@
みなさんこんにちは雪も積もりそうで積もら
11月16日は月いちカフェの出張版ということ
最近いろいろ大変なことがあって、更新が滞
10月23日から28日まで曹洞宗宗務庁で第2期
『正法眼蔵随聞記』(しょうぼうげんぞうず
今回は東光寺”写経と読経の会”で準備してい
そうじをすれば、健康になり、すべてがよく
Wikipediaに当山を追加していただきました
ハーゲンダッツのアイス\(^o^)/・・・
10月もおわりに近づき寒くなってきましたね
秋田県山本郡八峰町にある神社と滝にいって
大雨被害への秋田市仏教会義援金を魁新報社
こちらのカテゴリではお寺で生活している経
菩提寺(ぼだいじ)は、代々その寺の宗旨に
先日、献血をしようと臨海にある赤十字献血
東光寺は皆様ご存知かと思いますが国道に面
先の九州大豪雨や秋田県の集中豪雨などの被
9月13日は曹洞宗内の研修のため仙台にいっ
墓地にある観音様先日9月30日、ご縁があ
8月はお寺が忙しい都合により月いちカフェ
お檀家さんのお家にかかっていた油絵から話
9月も秋分の日が終わってすっかり涼しくな
お寺ではお彼岸の中日が終わり、少し落ち着
「仏教語コラム」第3回は今まさに真っ最中
9月の4日・5日は市内の下北手歓喜寺さんで
台風18号が18日午前に秋田県沖を通過し
福井・永平寺こちらのカテゴリでは東光寺の
秋田県内に本日(もしくは明日)さきがけ新
東光寺の御朱印用に、3cm×3cmぐらい
市内中央から雄和の方に向かい、341号線(
こちらのカテゴリでは副住職が見つけた&お
毎月28日に東光寺でおこなわれている”写経
2017年9月現在ですが、Amazonプライム会員
空を漂い行く雲も、とどまることなく流れる
先日28日は東光寺「写経と読経の会」でした
今月は月いちカフェはお休みですが、電話と
先日仁井田のTSUT〇YAさんを覗いていると、
8月もおわりに近づき、東光寺もお盆や当山
平成29年 東光寺”施食会”のお知らせ↑こち
〇ご質問 お盆の棚にホオズキを飾る
お盆(おぼん)とは、夏に行われる日本の祖
東光寺では毎年8月20日に、お寺で恒期法要
上のチラシの日程で秋田県書道連盟展があり
秋田県本日からは15日にかけてお天気が優
三栄書房さんで出している「男の隠れ家」と
先日、8月7日に住職とともに川尻にある一乗
背筋は真っすぐ座禅で精神統一 -手形の寺
7月5日からの九州北部豪雨、そして22日から
7月の月いちカフェはNHKで放送された反
秋田県の集中豪雨から1週間が経過し、東光
2017年 6月 月いちカフェの様子@NH
みなさんこんにちは、7月
秋田県の集中
活発な前線の影響で記録的な大雨に見舞われ
こちらのブログで告知するのを忘れ
今月7月5日、各メディアでの報道のとおり
〇ご質問今年父が年回供養にあたっているか
〇ご質問(曹洞宗の)お坊さんはいつどうや
先月の月いちカフェは6月30日(金)にな
〇ご質問お坊さんは必ず頭をツルツルにそら
先日、東京で友人の結婚式に出席して参りま
市内の寺町妙覚寺さんで、23日の前夜祭、
雪の鳥海山に登ってきました今年の5月に鳥
前回八郎潟にある交流施設、はちパルさんで
今月の東光寺”写経と読経の会”は6月28日
東光寺で6月と12月の年に2回発送してい
しばらく更新が止まってしまいました。副住
先日のmarimariに男鹿の雲昌寺さんが掲載さ
今年の夏休みに行われる宿泊ありの子ども
5月も終わりにかけたころ、友人に誘われて
※こちらのカテゴリーでは皆さまからメール
今年の初頭に東光寺のホームページを開設し
今月の月いちカフェはなかいちで写経の会で
平成28年度 秋田県曹洞宗青年会 随聞会
献血とは、病気や怪我で輸血を必要としてい
4月29日は、前日夕方からの前夜祭に引き続
ゴールデンウィークも終わり、全国的に開花
4月28日は花祭りの前夜祭でした。今年は
副住職の同安居(同時期に修行にはいった人
4月21日(金)はなかいち研修室にて月イ
今月の14日から16日にかけてアトリオン
市内、アトリオン3階の展示室にて 「第2
来場者さんがたくさんいらっしゃる月いちカ
4月にはいりすっかり春めいてまいりました
3月はみなさん年度末ということで、みなさ
急な告知になってしまいましたが、明日4月
平成29年4月14日(金)~16日(日)にアトリ
このたび秋田市東光寺を「日本の修行」さん
急なご案内になってしまい申し訳ないですが
先月3月22日に、南秋つくし園さん、はち
来月4月29日(日)午後1時より、市内寺町の
先日の春彼岸にお檀家さんからいただいた桜
お彼岸も中日を終えてお参りの方もだいぶ落
お彼岸中ですが・・・・3月22日(水)に八
去る2月26日より28日、副住職が秋田県
***:2017年 春のお彼岸の日程 ***彼岸入
先日、仁井田の方より採れたてのほうれん草
東光寺では毎年、新年に合わせて法堂(本堂
東日本大震災から6年が経過し、日本全国の
お彼岸の期間春彼岸 : 毎年3月の春分の日を
先月2月24日に 秋田市 エリアなかいち
東光寺のホームページを作ってみたもののい
直前のご連絡で申し訳ありません。今月の
3月4月の月1カフェは上記の通り3月24
先日、市内の満蔵寺さんにおいて月一カフェ
昨年の12月に発行郵送しました”東光寺だ
「月いちカフェ」は月に一度だけ僧侶が開
一昨日、昨日と全国的にものすごい積雪量で
施食会は、ご供養する人のいあに無縁仏や
東光寺は、今かおよそ200年前、秋田藩
名君の誉れの高い九代秋田藩主佐竹義和
12月1日~5日におこなわれた「秋田市協
崇源山 東光寺そうげんざん とうこうじ曹
秋田市曹洞宗東光寺です